どうもお久しぶりですSKK25です。
しばらく登場しない間に、TMR・KWTやSKEとかHKTとか
時代の流れに押され登場しにくくなっていましたm( __ __ )m
そんな私ですが、KWTのブログにもあったように、7月1日で入社1年を迎えました!
一言でいえば、あっという間なのですが、じっくり振り返ると色々とありました。
今年はブログの登場回数UPを目指しますので、よろしくお願いします。
先日、東宝の男子4人組で池之端にある「鳥栄」に行ってきました。
創業103年の老舗だけあって、木造の外観からオーラを醸し出しています。
しかり周りはラブホテル街。このミスマッチがまた雰囲気を出しているのかもしれません。

そんな鳥栄ですが、
驚きその①
完全予約制で、予約を取るには2カ月に1回、時間にして1時間の一発勝負!!
こちらの希望など問答無用!空いていればラッキーのようです。
店内も何とも言えない懐かしさがあるのですが、ここでも驚きその②
クーラーがない!!
炭を使って、鳥鍋を煮ているのに・・・想像してください(ノ゚ο゚)ノ
暑がりの私には、まさに我慢大会。
男4人で来た意味がそこでわかったとともに、うちわの素晴らしさに気づかされました。

肝心のメニューにも驚きその③
メニューは一切なし!鳥鍋のみの一本勝負!
この潔さが創業103年の秘訣かもしれません。
料理は鳥鍋に始まり、鳥のたたき、スープ、〆のご飯ど出れも絶品。
メインの鳥肉おいしさはもちろんですが、その脇役たちのすばらしさに一同仰天(◎-◎;)!!
塩をすこし入れた出汁のスープや、山椒をかけたおろし醤油、漬物、どれもみな唸るほど
絶品です。
ビールはもちろん、日本酒が最高です!


ところで、鳥のたたきと書きましたが、けして生ではなく一言でいうとつみれ?のような
一品。
見た目はとろろのよな、なめらかさ。
火を通し口にいれると、それはそれは言葉では言い表すことのできない食感で・・・
でも、言葉にしてみます。
「フワフワ?」「トロフワ?」「フニャフニャ?」「なめらか?」
どれも正解だと思ってください。
女将さんの見事に均等にわける技術には驚きですが、代表作のほうが「トロフワ」でした(⌒-⌒)


なんだかタイムスリップしたような気分になれるお店でした。
代表ありがとうございました!
(写真がブレブレでした・・・)
当社は7月13日(金)より7月16日(月)迄、研修の為 お休みとさせて頂きます。
休み明けには社員一同、パワーアップして帰ってきますので、皆様のご来店お待ちしております!
 人気ブログランキングへ
|